これまで当番組では
¥13,800(2007 7/28放送)
¥9,980(2008 4/26放送)
と他では真似できない
激安価格で
デジタル放送用チューナーをGet!してきた。
そして、今日
その歴史に新たな1ページが加わる。
昨日、手に入れたのは
マスプロ電工 MASPROの
地上・BS・110°CS ディジタルチューナー DT330
このチューナーは、開封されているものの新品同様で
人から貰ったため
一切お金を掛けていない。しかも元々持っていた人も
受信障害の工事でチューナーを設置してもらったため
チューナーには
お金を払っていないそうだ。ところで、なぜチューナーをもらえる機会に与ったかというと
先週の金曜日、飲み会で元々の所有者の方と
地上デジタル放送について話していたところ
家にチューナーが大量に余っているから、
もしよければ頂けるという話になった。
後日、メーカーと型番を控えてもらって
譲り受けるかどうか伝えることになったが
その時
衝撃の事実を知ることになる。
2台も貰えることになった。昨日、チューナーを頂きにその方の仕事場まで伺ったところ
お宅には
チューナーが7台もあるらしく、
テレビオタクの自分でも7台あったらさすがに困惑するから
一般人には邪魔な荷物でしかなかっただろう。
とにかく
下さった方には頭が上がらない。とりあえず
ソフトウェアの更新をするため
BSの映る親戚の家にチューナーを一晩おかせてもらって
更新が完了した今日、自分の部屋に設置してみた。

今まで設置していた
DT100-HDMIに比べてかなり大きいが
棚において使う分には全く問題ないし
何しろEPG(電子番組表)機能を搭載しているのが便利だ。

ここまでAV機器を充実させると
残るは
BS11デジタル の導入のみ。
来週7/25(金)19:00~21:45に
テレブリッドの第3弾があるので
余計に自分の部屋で
BS11デジタル が見たくなっている。
PR